トップページ
ニュース
商品情報
美城暁
メイフェン
シャル
ニーダ
リゼフィス
キャスト・スタッフ
お問い合わせ
リンク
制作秘話
関連商品
   
商品情報
 
シリーズ第三弾 シャル・ルズマン | キャラクター 商品仕様 メイ フィギュア オリジナルドラマCD ブックレット
 

 
「神薙の刃」と「天涙の衣」
オレアード・ヴェーラ 神薙の刃: レイピア 『オレアード・ヴェーラ』
シャルの家に伝わる朱羅姫専用の武器。種類はレイピア。刀身にも刃は付いているので斬撃も可能だが、基本的には一般的なレイピアと同様に刺突用の武器となっている。柄・鍔の部分の装飾が凝っているのは、もちろん歪曲した金属部で相手の武器の刃先を絡め取る防御策としてだが、それ以外にも名家ルズマン一族としての造形美へのこだわり、そしてわざと持ち手部分の重心を重くする事で、突きの威力を高めようとする武器としての昇華を求めたためとされている。
フランス貴族衣装 天涙の衣: フランス貴族衣装
一流のフランス貴族に相応しく、見目麗しい煌びやかなドレス。衣装の華やかさとはおおよそ似つかわしくない程に武骨な篭手が両腕に装備されている。右手側の篭手が軽装で左右非対称となっているのは、右手で武器を持った際に左右両腕の重さが均等になるようにするため、そして左手側の篭手を盾としても前面に出せるようにと考えられた設計。武器・防具が一体となり、攻防バランスの取れた戦闘スタイルが可能となる。
 

 
キャラクター紹介
フランス出身の朱羅姫。 17歳 身長158cm

リムーザン地方の名家ルズマン家のお嬢様である。ルズマン家は古くから続く公爵家であり、いつの時代で朱羅姫の血脈が混じってしまったのかは定かではない。
シャルはそんな家柄の跡取り娘として生まれる。
ご息女ともてはやされ、何一つ不自由ない環境で甘やかされて育ったせいか、ワガママでプライドが高く融通が利かない。
そして集団行動を嫌った振りをするが、本当は寂しがり屋で臆病。

そんなシャルは六歳の時、とある事件に巻き込まれ大きな転機を迎える。
以降の彼女は朱羅姫としての運命に自ら流されるかのように、
血塗られた道を迷わずに進んでいく。
そして、暁達の前に立ちはだかる。

戦闘中は、レイピアを前面に突き出し、
フェンシングスタイルの構えで突き攻撃をメインに戦う。
また、相手の攻撃を篭手ですぐ防御できるように、構えの際は常に左手を刃先に添えている。

 

 

RED ENTERTAINMENT  GOODSMILE COMPANY
© RED 2007 © GOOD SMILE COMPANY 2007